十大主星
-
星の組み合わせと偏り
十大主星や十二大従星の星の組み合わせから、その人に起こり得る現象・出来事を読み取ることができますので、紹介します。十態相現象傷相条件:龍高星+鳳…
-
十大主星の同星3連変化
※記事内容をアップデートしました。今回は、十大主星の同星を3つ以上命式に持っている人の傾向を見ていきます。宿命に同じ星が3つ以上現れた場合の現象宿命に数…
-
【十大主星】大運について
大運では、10年ごとに変化する環境や目標、欲望の変化を見ることができます。大運が貫索星の時大運が貫索星の時は、独立の一歩を踏み出す時期です。一生続ける何か…
-
【十大主星の場所】北の星で見る目上運
北の位置は「目上・上司」や「親」を意味し、目上の人に対して発揮される自分の個性をみることが出来ます。目上の人である親や上司というのは、自分では選べません(スピ…
-
【十大主星の場所】南の星で見る目下運
南の位置は「目下・部下」や「子供」を意味し、年下や後継者に向けて発揮される自分の個性をみることが出来ます。自分が年を取れば取るほど、目下と付き合う機会が増えて…
-
【十大主星の場所】東の星で見る仕事運
東の位置は「兄弟」や「友人」を意味し、仕事や社会に向けて発揮される自分の個性をみることが出来ます。仕事をする以上、できることなら自分の能力を発揮しやすい職場や…
-
【十大主星の場所】西の星で見る結婚相手の傾向
「結婚は星を育てる」という意味合いから、西の場所の星を配偶者の星としています。まずは、女性の命式の西(右手)位置にある十大主星から、どんな男性と縁があり、ど…
-
【十干別の性格】龍高星と玉堂星
十大主星は日干を基準にどの十干から生まれたかで星が決まります。そうすると、十干×十大主星=100通りの性格が存在することになります。今回は、習得本能である龍…
-
【十干別の性格】車騎星と牽牛星
十大主星は日干を基準にどの十干から生まれたかで星が決まります。そうすると、十干×十大主星=100通りの性格が存在することになります。今回は、攻撃本能である車…
-
【十干別の性格】禄存星と司禄星
十大主星は日干を基準にどの十干から生まれたかで星が決まります。そうすると、十干×十大主星=100通りの性格が存在することになります。今回は、引力本能である禄…