自分が持つ5つの性格を知りたい人は占いStockから性格占いを試してみてね♪
龍高星(りゅうこうせい)の特徴
本能 |
五行 (陰陽) |
キーワード |
四柱推命の 通変星 |
---|
習得 本能 |
水性(+) |
革命思考、経験から学ぶ、グローバル、巣立ち |
偏印 |
龍高星は理性と知性を備えた、貪欲で激しい習得本能の星です。玉堂星が伝統や既存のやり方を重んじるのとは逆に、この星はこれまでのやり方や伝統を学ぶのではなく、自らが新しい発想や未知の領域に踏み入って学んでいく冒険の星でもあります。そのため、人生においても一つのところに止まり続けることなく、放浪しながら開拓を続けます。どんな困難にぶつかってもめげず、悲しくても自分の弱さを露呈させることなく、黙々と前進し続けます。「忍耐」と「努力」でいうと十大主星の中で一番でしょう。
どんな困難を目の前にしても「忍耐」と「努力」が絶えることがないのは、根本に「ロマン」があるからこそです。そのため、この星がロマンや夢を持てないときは自身の良さを発揮できないときでもあります。
言動よりまず行動。ロマンに支えられた革命児
龍高星は、一つのロマンや夢に支えられながら、より新しいものへ「変革」していく星であり、そのためには美しいものを破壊するのもいといません。口数が少ないながらも、内面では探究心と好奇心が激しく燃えています。
龍高星は、形や既成概念にとらわれず、楽しいことは心の中で密かに味わい、生まれた国や土地にも縛られず、グローバルで自由な発想を得意とします。そして、この星のすごいところは、例えば、みんながある一側面から見ている時も瞬時に球体(立体)的に物事を見ることができ、誰もが思いつかないようなことを閃きます。そのため、平和な環境よりも、大変な局面などで龍高星の斬新で革命的な発想が光ります。この星が自分の目的や夢を見失ったら、主義主張のない無為無策の思考となり、また人を疑いだしたら止まらず、疑心暗鬼の変人扱いをされてしまう可能性があります。常に、自分の目的意識をはっきりさせ、ロマンを持つように心がけるといいでしょう。
観察力が鋭く、物事の真意にも目が行き届く
龍高星は、表面的なものに囚われず、誰よりもその裏側にある光りと影を見抜き、本質を捉えるのがとても早いです。冒険の本能が忍耐と努力を創り出し、新しいものを常に求め旅をすることが人生のテーマになります。ただ、この星の探究心が人の粗探しにフォーカスすると、とても疑り深くなり人からの印象としても陰湿に映ってしまいます。対人においては、いい部分を意識的に見るよう意識するといいでしょう。
また、この星が一度夢やロマンを見つけると、貪欲な探究心と忍耐と努力で突き進んでしまうため、結婚後はある程度制御が必要です。ロマンを追い求めるあまり、「責任」を放棄して旅に出てしまうのは、後々孤独な人生を歩むことになります。ただ、この星には理性と知性を備えているため、「ロマン」と「責任」のバランスをとることはできるはずなので、そのことを常に意識して人生を楽しく旅しましょう。
人体図の位置から紐解く龍高星の傾向
人体図位置 | 発揮相手 | 特徴 |
---|
頭 (北) | 目上 (親) | 目上からの助けは少なく独自のやり方で切り開く。グローバルなことに強く、単独行動。 |
---|
右手 (西) | 家庭 (配偶者) | 家庭においてわがままで自由に振る舞う。一風変わった妻、夫になる。 |
---|
胸 (中央) | 自分 (性格) | アイディアマンだが人に心の内を見せない。忍耐力強く、創造性は大きい。 |
---|
左手 (東) | 友人 (兄弟姉妹) | 既成概念にとらわれない発想で周囲の危機を救う。波乱の多い環境の方が力を活かせる。 |
---|
腹 (南) | 部下 (子供) | 人材育成が上手。年齢が離れた人に好まれる。海外で活躍できる。 |
---|
自分の人体図を知りたい方はこちら。
十大主星に関する記事
十大主星一覧